NEWS & TOPICS お知らせ 長野センター
レコーディング(生活の記録)について
2025.06.27長野センター
皆様、こんにちは。
長野市平林にあります、障がいのある方の就職をサポートしています就労移行支援事業所SAKURA長野センターの支援員です。
6月に入りいよいよ梅雨入りしましたね。むしむしとした季節を感じる頃となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますので、どうぞご自愛ください。
今回は、そんな時期にこそおすすめしたい「レコーディング」、つまり生活の記録についてご紹介します。
たとえば、次のような項目を毎日書き留めてみましょう。
- その日の天気
- 体調
- 睡眠時間
- 食事の内容
- 嬉しかったこと
こうした記録を習慣にすることで、食事や睡眠、運動など生活習慣の偏りに気づくことができます。
また、体調の良し悪しの傾向が見えてきて、主治医の先生や支援者に自分の状態を伝える際にも役立ちます。
ポイントは、「毎日だいたい決まった時間に記録すること」と、「完璧を求めすぎず、気楽に続けること」です。
まずは1日ほんのちょっとで構いません。無理なく、自分のペースで始めてみてください。
SAKURA長野センターでは、毎日「業務リポート」を記録していただいております。その日の活動の内容や気づき、体調の変化などを振り返って記録する習慣づけを行っています。
この取り組みによって、自己理解を少しずつ深めて対応することができますし、就職後に役立つ「報告・連絡・相談」の力も自然と身についていきます。 記録することを通して自分自身を知り、伝える力を育てる——それが、SAKURA長野センターのサポートの一つです。
♪ただ今、「夏の見学・体験会」随時受け付け中です!ぜひお気軽にお問い合わせください♪
お知らせトップへ