NEWS & TOPICS お知らせ 新潟センター
9月18日新潟市西区企業様のご協力をいただき見学・体験会を開催しました
皆様、こんにちは。
新潟県新潟市中央区けやき通り沿いにある、障がいのある方の就職をサポートしている就労移行支援事業所、SAKURA新潟センターの支援員です。
SAKURA新潟センターおよびSAKURA新潟NEXTセンターでは、障がいのある方の就労に向けた支援の一環として、市内企業との連携による職場見学会を継続的に実施しております。
先日、令和7年9月18日(木)に新潟市西区の職場で職場見学会と体験会を開催させていただきました。参加者の皆さんと一緒に、働く現場を実際に体験しながらどのようなお仕事をどんな環境で行っているのかを知るとても良い機会になりました。

<当日のスケジュール>
1.自己紹介
まずは参加者同士とスタッフの自己紹介から。緊張感もほぐれ、和やかな雰囲気で始まりました。
2.会社概要の説明
会社の事業内容、働く環境や障害者雇用で求めるスキルについて詳しく説明。皆さん熱心に耳を傾けてくださいました。
3.作業体験
実際の作業を体験していただき、働く楽しさややりがいを実感してもらえたようです。
4.就労者インタビュー(OG)
卒業生の方から、職場での経験や成長についてお話しいただきました。リアルな声に参加者の皆さんも刺激を受けていました。
5.挨拶
最後にスタッフからの挨拶で締めくくり。和やかな雰囲気の中、終了しました。
<見学・体験会を開催して>
今回の見学会・体験会は、採用の予定がない中での開催でしたが、それでも「実際の仕事や作業環境を知ることができる貴重な機会」としてご参加いただきました。
会社の雰囲気や仕事内容を直接見て感じることで、働くイメージを深めていただけたと思います。こうした機会はなかなかないので、とても意義のある時間となりました。
<参加者の声>
Aさん
OGの方がご自身の強みとしておっしゃったことですが、「ミスのないようにとことん確認するようにしている」そうで、SAKURAにおられる時から正確で気づきの多い方だとクルーの方からの補足もありました。
今後、自身の強みとして言える何かを見つけたいです。
実際に働くことは大変だと思いますが、それでも「自分も働きたい」との思いが強くなりました。率直にOGの方が羨ましいなと感じています。
今回、職場見学・プチ体験会という貴重な体験をさせていただき、感謝しています。
誘ってくださり、ありがとうございました。
それも、企業の方々のご理解あってのこと、そしてOGの方のように実際に現場で日々努力を続けておられる方々のおかげだと思います。
今後の自分の励みにして、努力を続けたいと考えています。
Bさん
障がい者雇用で働く人のリアルな声を聞けたり体験できたとてもいい機会であったと思います。企業さんに興味を持ったり実際にトライアルしてみたいと思える機会にもなりますし、その仕事を体験し仕事内容を理解できるので自分に合っている仕事内容かということも確認することができたので今後も参加したいと思いました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました
<最後に>
今回の職場見学会・体験会を通じて、実際の職場の環境やお仕事の内容を知ったり、自分が働いたときのイメージをすることができたのではないかと思います。
今後もこうした機会を増やし、より多くの方に働く場を知ってもらいたいと考えています。
★SAKURA新潟ブロックではこのような見学会を年間を通して複数回実施しており、体験利用中でも参加できる機会があります。
「まずはセンターの雰囲気を知りたい」
「将来に向けて少しずつ準備をしたい」
そんな方は、ぜひ見学や体験からご相談いただければと思います。
<新潟のSAKURAセンターは2か所あります>
・【実践力を身に着けて即戦力を目指したい方へ】SAKURA新潟センター
新潟駅から徒歩10分! 早期転職、リワーク、フルタイム就労を目指す方にもおすすめ
・【働くための基礎作りで就業生活スタートを目指したい方】SAKURA新潟NEXTセンター
NEXT21の15階です! 基本のビジネスマナーをしっかり学習したり、自分の得意不得意 を知りたい方にもおすすめ
お知らせトップへ