NEWS & TOPICS お知らせ 新潟センター
生産活動(灯ろう制作)のご紹介
2025.07.30新潟センター
皆様、こんにちは。
新潟県新潟市中央区けやき通り沿いにある、障がいのある方の就職をサポートしている就労移行支援事業所、SAKURA新潟センターの支援員です。
当センターでは、就職に向けた準備として、軽作業や事務作業などの実際の仕事に近い作業を体験しながら、働くために必要なスキルや習慣を身につける訓練、得手不得手の分析、検証を行っております。
これらの作業の中には、工賃が支給される「生産活動」と呼ばれるものもあり、実際の仕事に近い形で取り組むことができます。
今回は「灯ろう制作」の生産活動をご紹介いたします。

◆作業内容
紙のカット・色塗り・組み立てなど
◆作業を通じて得られるメリット
・実践的なスキル習得
道具の使い方や作業の正確さ、集中力など、仕事に必要な力が身につきます。
・達成感と自信の向上
灯ろうが完成すると成果を実感でき、やりがいや自信につながります。
・工賃によるモチベーション向上
作業の成果として工賃がもらえ、働く意欲が高まります。
完成した灯ろうは、お祭りで実際に飾られ、美しく会場を彩ります。

SAKURA新潟センターでは様々な生産活動を行っています。
「どんな作業を行っているのか」
「センターはどんな雰囲気なのか」
気になる方は、ぜひ見学や体験からご相談いただければと思います。
<新潟のSAKURAセンターは2か所あります>
・【実践力を身に着けて即戦力を目指したい方へ】SAKURA新潟センター
新潟駅から徒歩10分! 早期転職、リワーク、フルタイム就労を目指す方にもおすすめ
・【働くための基礎作りで就業生活スタートを目指したい方】SAKURA新潟NEXTセンター
NEXT21の15階です! 基本のビジネスマナーをしっかり学習したり、自分の得意不得意 を知りたい方にもおすすめ
お知らせトップへ