NEWS & TOPICS お知らせ 富山センター
カードゲームを行いました!
皆様、こんにちは。
富山市桜橋通りにあります、就労移行支援事業所SAKURA富山センターの支援員です。
今回は、コミュニケーション研修として、利用者の皆さんに「ピース・オブ・ケイク」と「ニムト」という2種類のゲームに挑戦していただきました。
最初に行ったのは「ピース・オブ・ケイク」というゲームです。
このゲームは、切り分けたケーキがカードになっています。同じ種類のケーキのカードを集めることでより点数を稼ぐことができ、より多く点数を稼いだ方が勝ちです。
「どのピースを取ると得になるか」「相手はどこを狙っているか」など、先を読む力が必要になります。
初めはルールを覚えることに苦戦している様子もありましたが、
支援員と一緒に練習しながら進めていくことで、少しずつコツをつかんでいくことができました。
ゲーム中は、
「そこ取られた!」
「次はここを狙ってみよう」
など、自然と会話が生まれ、和やかな雰囲気で進めることができました。

次に行ったのは、数字が書かれたカードを使うゲーム「ニムト」です。
このゲームは、トランプの七並べのようにカードを出す順番や、どの列にカードを置くかを考えながら進めるゲームで、判断力や集中力が求められます。
「どのカードを出すと一番リスクが少ないか」
「相手の動きを見てどう動くか」
など、皆さん真剣な表情でカードを選んでいました。
負けてしまった時も、「次は勝ちたい」「悔しいけど楽しい!」と前向きな声が聞かれ、楽しみながら学ぶ時間になりました。

ゲームを通して、ルールを守ることの大切さや、順番を待つこと、相手とのコミュニケーションの取り方など、就労にもつながる大切な力を身につけることができます。
SAKURA富山センターでは、訓練だけでなく、こうした遊びの要素を取り入れながら、楽しく力を伸ばせる時間も大切にしています。
これからも、皆さんがリラックスしながら参加できる活動を続けていきたいと思います!