NEWS & TOPICS お知らせ 富山センター

出張講座でコミュニケーションの取り方を学びました!

2025.01.23富山センター

皆様、こんにちは。

富山市桜橋通りにあります、障がいのある方の就職をサポートしています就労移行支援事業所SAKURA富山センターの支援員です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

SAKURA富山センターでは、昨年12月16日に楽山進先生に富山センターでコミュニケーションの研修をして頂きました。 その時のご様子をメンバーさんにレポートして頂きましたのでご紹介いたします。


こんにちは! 

富山では、雪が降り始め山が綺麗に映えてきました。

今回は、長年英語教育に携わってこられた楽山 進先生がちょっと役立つコミュニケーションの取り方~職場や地域社会で~というテーマで講演会を開いてくださいました。

楽山 進先生は、富山出身で38年間英語教育を専門に教師をされてきました。語学は、コミュニケーションのツールの一つということで、コミュニケーションについても指導・研究で豊富な先生です。

講演会では、自己紹介の仕方を教わりました。その中で、親しい人・初対面の人との話題の選び方、会話の進め方をわかりやすく教えてくださりました。

私は、次の言葉や話題に詰まってしまうことがあり会話が続かないことが多く、自己紹介をするのが苦手でした。ですが、楽山先生の自己紹介の仕方を聞いて、難しく考え過ぎていたところがあったと感じました。教わったことを活かしてグループワークで実践しましたが、自己紹介を通して、好きなもので話題が広がっていくのがとても楽しかったです。

コミュニケーションの重要性をわかりやすく教えてくださりとてもありがたいお話しを聞くことができました。


SAKURA富山センターでは、職場でのコミュニケーションに役立つ研修を行っています。

気になることがある方はお気軽にお問い合わせください。

お知らせトップへ